腰痛の場合は整体でも健康保険が使える?

結論から言うと腰痛でも整体で健康保険が使えます。
範囲が決まっているのでケースバイケースになりますが、整形外科などの病院の受診よりも範囲は狭くなり限定されますので、自分が該当しているかの事前確認をしてから通院した方がいいです。
ではその適用範囲になりますが、それは慢性的な状態ではないということが一つの判断材料になります。

肉離れや打撲や捻挫などを起こしてしまい、外傷性であることが明らかに認められるケースが該当条件です。
腰痛などは慢性的なものでは適用外になりますので、自費による診療が必要になります。
腰痛の種類でも緊急的なものは一部例外になりますので、自己判断はせずに問い合わせをすることが確実です。
整体に通う時に医師の指示で治療する場合にも、紹介状などを発行してもらい健康保険温適用が認められるケースもあります。

慢性的な腰痛などではなく、ぎっくり腰などの突発性の場合には認められやすいと言われているのも特徴です。
グレーゾーンの判断が多いために、整体に通う前に整形外科に通院してリハビリが出来ないかなども検討してみるといいかもしれません。

整体で治療するメリットについて

腰痛などが慢性化した場合には、日常生活が辛いものになってしまいます。
重度のヘルニアや神経障害などは外科手術を検討することが一番の近道ですが、その他の原因では時間薬という自己免疫と回復力で治癒や快方を目指す方向の方がいい場合もあるのです。
また整体や接骨院などに行って、体の歪みを矯正してもらい緩和する人もおります。

接骨院でも鍼灸を組み合わせて整体をする医院もあり、アプローチは違いますが整形外科と同じようにリハビリや緩和を目指すことが出来るのです。
鍼灸の施術は通常は健康保険の適用は認められません。
理学療法士などの医療資格を持ち、鍼灸の勉強をして整体院を開業する人もおります。
このような整体に通う場合でも医療職の経験もありリハビリに携わっていても、病院ではないので保険適用にならず自費診療になることもあるのです。
しかし医術と整体の両方の知識とノウハウを持っており、整形外科では治せなかった症状を治せるだけのスキルを持っている人がいることも事実です。
整体で治療をするメリットは、治療方法の別角度からのアプローチになります。

まとめ

腰痛や肩の痛みなどは加齢や、怪我の後遺症で現れることがあります。
慢性的になると整体などに通っても保険適用はされず、治療費が負担になってしまうのです。
整形外科の電気治療や療法士の運動指導など、保険適用での痛み緩和の方法もあります。

整体では東洋医学や西洋医学などを組み合わせながら、病院とは違うアプローチで治療を行うのが特徴です。
柔道整復師や整体師や療法士など、肩書は様々ですが皆患者の不調を治す専門になります。
柔道整復師と療法士は国家資格で、整体師は民間の資格です。